長崎神社 長崎獅子舞祭

ながさきじんじゃ ししまいまつり

文化・祭り
神社・仏閣

豊島区長崎1-9-4

場所を見る
まいあがれ かがやくみらいへ ししたちよ
英語
Lions ! Fly high to a bright future.
中国語(簡体字)
跳跃飞舞 指引朝向光明的未来 狮子们
中国語(繁体字)
跳躍飛舞 指引朝向光明的未來 獅子們
韓国語
날아올라라, 빛나는 미래를 향해, 사자들이여.
インドネシア語
Nhảy múa lên, những chú sư tử! Hướng đến tương lai rực rỡ

長崎神社 長崎獅子舞祭とは?

長崎神社は西武池袋線の椎名町駅北口から右手に金剛院こんごういんの隣すぐの大きな神社です。 大きな森が残る癒し(いやし)の場所です。「長崎獅子舞ししまい」は元禄時代から豊島区長崎(旧長崎村)に伝わる民俗芸能で真っ黒な羽を付けた竜頭りゅうずの立ち獅子が腹に付けた太鼓たいこを打ち鳴らしながら勇壮ゆうそうに舞います。「長崎獅子舞ししまい」は、元禄年間(1688年~1703年)から伝承される豊島区の伝統芸能です。享和・文化(1801~1818)の頃と文久・万延(1860~1864)の頃に一時この獅子舞が衰退すいたいしたところ地域に疫病えきびょう流行はやり、この獅子舞ししまいを舞ったところ、とたんに疫病が治まり平和になったと記されています。また、天保10年(1839)には尾張徳川家のお殿様にご覧いただき、この獅子舞ししまいを大変お気に召したお殿様からあおい御紋ごもんの入った高張たかはり提灯ちょうちんを頂きました。平成4年(1992)にはこの獅子舞ししまいが豊島区の指定無形文化財(第一号)に指定され、用具一式も有形民俗文化財(第一号)に指定されています。現在も病気平癒へいゆ五穀ごこく豊穣ほうじょうを願い、「長崎神社(椎名町駅前)」に毎年5月第2日曜日の例大祭に神社境内けいだいで舞が奉納ほうのうされています。この例大祭に合わせて子供たちと一緒に獅子舞を舞う「長崎獅子行列-道行き-」も開催されています。

 

長崎獅子舞のHPおよび豊島区のHP

https://nagasaki-shishimai.jimdofree.com/%E6%AD%B4%E5%8F%B2/

https://www.city.toshima.lg.jp/349/bunka/bunka/bunkazai/minzoku/minzoku.html

https://www.city.toshima.lg.jp/ike-circle/culture/event/nagasakishishiren.html